千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・木部塗装【ウッドデッキ、木製フェンス】等
を展開しております。
【外壁:モルタル、リシン、 屋根:スレート 】
デザイン意匠塗装のスペシャリスト:阿久津君&センス溢れる「カット」のスペシャリスト
並木君の塗装の修行を日々重ねて情熱と時間を惜しまず費やしてきた系譜が
デザイン意匠塗装などに集約される高い塗装技術に代表される
現在の数々の塗装スキルを授けてくれます。
高度な業と手間とセンスが必要とされるデザイン意匠塗装を当たり前のようにこなす
彼らにとってのローラー塗装というものは、ありがたいくらいの楽な作業である。
僕等は塗装技術者として10年選手としてできて当たり前なのである。
皆が意見を言い合い塗装スキル。目利き。見解・知識の共有を図る。
気がついたところ、是正点は遠慮なく意見を言う。
そして、素直に耳を傾け改善を図る。皆、成長意欲に溢れている。
塗装監督としても、千葉県の競合ひしめく塗装業者様にひけをとらぬよう
毎現場、塗装職人の皆に高い要求を求めてきた。。
職人だから、現場監督だから、、そんなくくりにはけしてしない。
一人の塗装現場責任者として責任があるからだ。
もちろん大変だったに違いない。。
しかし、彼らはそんな期待に応えて期待以上のお客様におもてなしが
できる塗装技術者へと成長していってくれる。
お客様から信頼される塗装技術者が揃いぶみし、今のマジデコの陣容がある。
真剣だからこそ分かり合える。
日々の塗装業務に積み重ねが、成長を促進させる。
時に喧嘩したり言い合いになったり、それでも仕事が終わると
「ノーサイド」
スポーツマンシップにのっとり正々堂々戦い、
そしてお互いに健闘を讃えあう。
そして、反省し、是正を図る。その繰り返しだ。
永年、スポーツに魅了され、従事してきたものにとって
外壁塗装工事はスポーツのようである。
本気で塗装現場をこなしてきたから、今がある。
今は未来への通過点にすぎないのである。
一人の塗装クリエイターとして、ライバルはいつだって自分である。
仲間達と切磋琢磨しあい、刺激しあいながら必要とし、必要とされる
そんな塗装技術者でありたいものである。
今の自分にけして満足せず、妥協を許さず自分の可能性を信じてやまない
そんな塗装技術者像は、マジデコの一級塗装技能士である諸先輩方から
受け継がれる古きよき慣習である。
塗装監督として、若き二人の輝ける未来に大いに期待しているし、
頼りにしています。
そして、自分自身の塗装技術者像へ向けて彼らに負けない
自分にしかできない塗装スキルの構築と研かれる目利き。
塗装現場を大いに盛り上げていき、応援していきたいと日々想っております。
趣味のスキューバダイビングから学んだ言葉によると
「塗装職人と塗装監督はバディである」。。