千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
得意のダイワハウスさんの住宅塗装工事を展開していきます!
外壁:窯業系サイディング・屋根:スレート
今回の大型台風接近情報を弊社マジデコ塗装技術者各位が認識し、高いレベルでの
塗装現場責任者としての責務に応じ、各自が塗装スタッフ間の指示伝達等が行き渡り
塗装監督が何も言わなくても、僕等の塗装チームの皆は台風対策を講じておりました。
やはり、頼もしい仲間達です。
各自の塗装現場経験談に応じて、更に皆で相談しながら風対策を施します。
風を甘く見る塗装業者は、何かあったときには施主様、近隣の皆様に多大な
迷惑をおかけしてしまいます。
自然の力をけして、甘くみない
これが、マジデコ塗装技術者の共通認識として根づいております。
塗装監督が感じてきたものは、塗装業者にとって最大の敵は風だということを
常に認識しながら、台風もそうですが、耐風、風がどのように圧がかかるか
メッシュシートの中をどのような導線を辿り、風が抜けていくのかなど
風の軌跡を常に検証し、是正対策を講じていいくことが塗装現場管理において
重要だということを再認識しました。
雨が3日くらい続くかもしれませんので、窓周りの塗装養生のおける
生活動線箇所の空気の換気等にも最大限の配慮を施します。
お客様に塗装現場責任者各位が工事中のヒアリングに努め、
ストレスがないように細心の注意・配慮をきめ細かくフォローしていきます!
名前だけの現場監督にならぬよう、現場を見る洞察力・段取等を常に考えながら
塗装スタッフ達と一緒に切磋琢磨し、塗装の修行に励みたいと思います。
お客様からも近隣の方からも信頼される塗装技術者になるのが僕達の終わりなき
挑戦であり、目指すべき姿であります。
一級塗装技能士:松浦さん、塗装現場責任者の並木君・篠原君と
塗装監督を含めた塗装現場責任者×4人の見解・塗装現場管理の
目利き・経験談をフルにいかし台風対策を行っています。
台風の経過期間中は、更に塗装監督にて現場巡回を行います。
日々、連日の猛暑の中、毎日頑張ってくれている塗装スタッフに雨の日くらいは
しっかりと休んでもらうように配慮するのも大事です。