千葉県千葉市にて、サイディング住宅の外壁屋根塗装工事)を展開しておりました。
外壁:窯業サイディング
屋根:スレート
ご近所で一番「素敵に」よろしくと、頼むねと笑顔でご家族様から託されておりましたので
その通り実行させていただきました。
「塗膜」にこだわった堅強な塗装膜が付与できれば、ここまでの仕上がりになります。
外壁塗装工事というものは突き詰めると本当に奥が深いものです。
塗装業界的にナノテク・遮熱・遮断熱塗料・無機・光触媒・各種コーティング剤
とかく塗料・塗料へと突っ走っており、空前の高機能塗料ブームですが
塗膜付与の経年をご覧になったことはありますでしょうか?
上塗り塗料ばかり気にされて、肝心の施工の中身はカタログ標準表記の施工。
残念ながら塗料本来のもつポテンシャルを生かし切れていないのもございます。
それは、塗装前の基材状態はまちまちだからです。
建物の構造は、みな違うからです。
塗膜にこだわるマジデコ塗装技術者がこれらを使えば、やはりその効果を十二分に
発揮させることができます。ただ、効果が期待できないものもやはりあります。
塗膜というものは、塗料だけでは成り立ちません。
それは、塗装技術者の手により「塗膜」となるからです。
料理をイメージしていただければわかりやすいですね
理髪店。美容室にいって同じはさみを使っても、なぜにその出来に優越がついて
しまうものなのか?? つまりそういうことかもしれません。
経年で、かなりの痛みをあちこちに醸し出しておりました外壁・そして屋根もマジデコの
こだわりの塗膜付与「魔法のデコレーション」でご近所で異彩を放つ素敵な「お城」に
生まれ変わりました。
施工前には懸念事項があちこちありましたが、ひとつひとつ各種塗装技術を駆使して
対峙して、施工管理技士が当初想定していた仕上げレベルを遥かに上方修正した上
での仕上がりを確保できました。
それは、塗装工事に携わる塗装技術者各位のスキルといってもよいと思われます。
様々な業と経験値。そしてご家族様への熱い感謝への想いが溢れるマジデコの
「魔法のデコレーション」には、限りがございません。
実際の僕らもどこまでの仕上がりにできるかは、塗料と秘密のレシピ+僕らの
組み合わせしだいでしょう。


↓
足場解体前


こちらの塗装施工邸。 ご家族様のご実家の方が拝見していただき絶賛していただきました。
ご家族様からびっくりしたといわれるくらいの崇高な輝きを発しております。
ご近所の方からもお褒め頂き本当に嬉しく思います。
エンディング~
キャスト:
塗装現場責任者:ディレクター 篠原 (ニックネーム:新庄さん)
塗装現場責任者:ディレクター 松浦(一級塗装技能士)
主導にて、展開されたサイディング住宅外壁屋根塗装工事でした。
アシスタントは、塗装仕様技術提案:配色提案:アートディレクター:はま
の物語でした。。。。。。
ディレクター:篠原の塗装スキルがいかんなく発揮された現場でした。
ご家族様からも新庄君。新庄君ととてもかわいがってもらえて本当に嬉しく思います。
兄貴:松浦さんは、出来て当たり前です 笑
成長を続ける新庄君に期待料込で施工管理技士のもてる数々の見解とスキルを伝授して
いっております。 僕も日々、塗装スキルに磨きをかけて成長しておりますので、塗装
スタッフ皆にもともに成長を。。。
マジデコの「魔法のデコレーション」にご期待くださいませ。
ずっと温めてきております数々の塗装作品が千葉の街並みに刻まれるその日まで。。。