



高圧洗浄 編(ただの水洗いではない細部にまでこだわる業とは)に書かれたブログ記事です。
千葉県千葉市にて、東急ホーム戸建住宅外壁|屋根|木部塗装工事
を展開しています。
既存カーポート撤去工事も足場組みの前に完了。
外壁:窯業サイディング
屋根:スレート
太陽光パネル等の載っている屋根塗装工事は注意が必要。
塗装技術者として確実な塗装工事の実施に努めます
こちらの塗装工事現場責任者は並木君。
工事前から楽しみにしていた塗装現場ですので今回も張り切って
塗装工事に臨みます。
マジデコらしいキュートな気品のある素敵な「お城」に塗り替えます
ご近所の塗装施工邸ごぼう抜きし弊社マジデコの塗装工事の在処を
千葉市の街並みに刻みます。
塗装技術者勢たちのガチンコ勝負!1
僕らのギルド『マジデコ』のスペシャリストが結集し、各々の業と感性を
融合した自慢の塗装施工邸に塗りこみます。
外観もさることながら、その『違い』を体感していただけるような
塗装工事をお約束します!
千葉県千葉市にて、セキスイハウスさんの堅強な3階建てサイディング住宅
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を展開しています。
外壁:窯業サイディング
屋根:スレート
塗装現場責任者:並木君及びアシスタントの安部社長にて洗浄機
二台にて大きな三階建て住宅の高圧洗浄作業を隅々まで行いました。
経年で土埃や緑の藻、屋根基材表面などのチャゴケ等、いわゆる
経年劣化があちこち見受けられております。
塗装前にも塗膜試験も併せて行っておりますので、今回も堅強な
防水塗膜、そして、配色等も施主様のご要望にマッチした「お城」への
塗り替えを推進していきます。
御近所で一番「素敵」なデザイン住宅が突如現れます予定ゆえに
今かた塗装スタッフ一同、てげ楽しみにしております。
弊社マジデコのボスは、自ら塗装現場で汗を流す働き者です。
ちょっと、お疲れのようですと
相方の並木君がこっそりと教えてくれました
「社長、ファイトっす!!」
千葉県千葉市にて、経験値豊富な3階建てサイディング住宅
外壁塗装・屋根塗装を工事を展開しています。
外壁:窯業サイディング
屋根:スレート
こちらの塗装現場責任者:阿久津君主導にて展開されております
サイディング住宅外壁|屋根塗装工事他。
経年で屋根にはチャゴケがびっしり、雨樋の中には土埃、枯葉
などがどっさり。
なるだけきれいに、雨樋の中等も水はけがよくなるように隅々
まで丁寧に洗浄を行いました。
途中、阿久津君とこちらの塗装工事現場の指示・伝達・留意点
確認事項なども箇所ごとに意見交換を交わしながら、双方の
見解と、施工管理としての目利き・経年からの先読みを教示し
堅強な塗膜付与への立案計画を。
仕事だけでなく、近況や体調など、夏休みの取得予定状況
なども聞いてあげる、ケアしてあげるのも先輩としての役割
阿久津君はちゃっかり夏の予定も休み申請だして
おりました。
はやー、それも八月(笑)
仕事も遊びも満喫してくださいってことで
二日連続の高圧洗浄作業にて、
少しグロッキー??状態でしたね。
明日から塗装作業ですのでリフレッシュできますね
千葉県千葉市にて、東栄住宅さんの立派な佇まいの外壁塗装工事を展開
しております。
外壁:モルタル|ジョリパッド他
屋根:スレート(今回塗装なし)※塗装しないには、理由があります。
塗装現場責任者:篠原君主導にて、展開されております、塗装工事。
本日は、高圧洗浄機W仕様にて、同僚の並木君と協力して午前・午後
と二台の高圧洗浄機を駆使してフルパワーで洗浄作業に励みます。
付随する付帯物の取り外し等もスムーズに行える為、そして、孤独な
洗浄作業も二人いれば尚、楽しということです。
並木君・篠原君(一級塗装技能士)と同級生コンビのやりとりはいつみても
面白いものです。
施工管理を含めて、二軒の塗装工事の今後の段取りや塗料の発注状況。
懸念店も塗装現場責任者勢揃いで施工管理からの指示・伝達・現場の
意見等も出し合い、皆で協力して塗装業務に真剣に対峙します。
海開きの初日の子供達かって感じで喜んでいる二人です。
二人ともご苦労様でしたー!!
後で、心優しいご家族様から暖かい珈琲をいただいて
感動しましたーと報告がありました。
「普段は、珈琲は微糖か無糖を好む男が
今日は、ミルク・砂糖をいれてしまいました!(笑)」談とのこと。
きっと、さすがに高圧洗浄二軒は、良い運動になったのですね!
施主様、お心遣いいただき、心より御礼申し上げます。
千葉県千葉市にて、堅強な塗膜付与が目的のサイディング
住宅屋根・外壁塗装工事を展開しております。
千葉県千葉市にて、相当な施工邸の実績がある東急ホームさんの大きな邸宅の
外壁塗装・屋根塗装工事を展開しております。
外壁:モルタル・リシン
屋根:スレート
塗装現場責任者:並木君が朝から大きな東急ホーム住宅塗装工事の高圧洗浄作業に
取り組んでくれております。
泥んこになりながらも充実した表情でお客様の大切なマイホームの屋根基材:スレート
外壁:モルタル・リシン 付帯木部他隅々まで丁寧に洗いながし、玄関土間。外構他
次工程ケレン・下地処理を踏まえた洗浄を考えながら行っております。
ケレンがしにくい狭所など特に念入れに時間をかけて洗浄にて洗い流したり、都度、基材に
合わせて洗浄圧などを可変させてながら。
こちらの工程表を基に、基材毎の塗装仕様・下地処理などを工管理技士と並木君にて
都度打合せしながら、共通認識の下、意思の疎通。連絡の共有を行います。
植栽が多い為、お花を護る塗装養生の仕方などもお客様を交え、打ち合わせを
させていただきました。
並木君のことを、お客様から
「若い頃、20代の頃の舘ひろしさんに似ていますね」と (笑)
今度から、並木君のあだ名を「あぶないデカ」 デカと 呼びます
洗浄作業、お疲れっした!!
施主様、近隣の皆様、音出しへのご理解・ご協力を謹んで御礼申し上げます。
ありがとうございました。
エネルギッシュな並木君は、昼もとらずに、差し入れした珈琲を飲み干すと
元気いっぱいに、外壁塗装工事に付随する付帯物の取り外し(換気扇フード・エアコンカバー等)
の作業に取り掛かりました。
千葉県千葉市にて、サイディング住宅の外壁屋根塗装工事・ベランダ防水工事
付帯リフォーム工事(ウッドデッキ補修等)を展開しております。
外壁:窯業サイディング
屋根:プレスセメント
天気予報の雨マークを狙いすましてビンゴ!!のタイミングにて塗装工事における
重要なウエイトを占める高圧洗浄作業の予定をあらかじめ組み込みました。
こちらの塗装工事現場責任者となる阿久津君&本日の雨にて休みを返上で
阿久津君をサポートを志願して出勤してくれた並木君の幼馴染コンビ。
まさに弊社安部社長にて、あんちゃんこの頃から現場たたき上げて育てあげた
自慢の塗装スタッフの二人です。
得意の大きなウッドデッキ塗装も今回ございます。
一部腐敗している箇所を補修交換(杉)し、木部保護塗料を浸透させて木部のメンテナンスを
施します。まずは、念入りに塗装前の高圧洗浄を行います。
洗浄後も塗装前に木質の下地調整をさらに施します。
洗浄機で洗浄中の並木君。阿久津君はホースをひっぱったり、物を動かしてくれたり。
相互に交代しながら、指示伝達しながら、洗浄業務に従事します。
意匠塗装が施されている外構部の塗装も今回行います。
玄関アプローチ廻りも丁寧な洗浄作業にて見違えるように綺麗になりました。
このタイルは、ご主人様にて貼ったとのことです。
凄くお洒落でセンスの良さがうかがえます。
今回もこのお洒落な門廻りに似合う洗練された外壁色をご家族様と一緒に楽しく
配色提案、打合せを重ねてきました。
とても楽しみですね!!
今回も創造力を生かし、ご近所でみたこともないような素敵な家を街並みに綴ります。
雨の中、二人のコンビで迅速・丁寧な洗浄作業を尽力してくれた阿久津君・並木君
ご苦労様でした。施工管理技士にて、ホーッと珈琲(微糖)の差し入れをしたところ
美味しそうに飲んでおりました。
塗装スタッフを常に気遣い、大切に思うのは、マジデコ流です。
三人でこちらの塗装現場の塗装仕様や打合せを小雨降りしきる中、小休憩中行いました。
施主様・近隣の皆様、音出しへのご理解・ご協力をありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
千葉市のウッドデッキ塗装なら木部塗装経験豊富な専門チーム:マジデコ「ウッディーズ」
千葉県大網白里町にて、外壁塗装工事を展開しております。
外壁:アルミサイディング
おしゃれなデザイン輸入住宅に住まわれる素敵なご家族様から外壁塗装工事を
託されました。僕らの精一杯の感謝の気持ちを塗装施工邸に落とし込み、ご一緒に
ご近所で一番素敵な家に塗り替えていきます。
こちらの塗装現場責任者は並木君が担当します。
サポートに入るのは経験豊富な一級塗装技能士:頼れる兄貴:松浦さんになりそうです。
溢れるセンスの申し子、シーリング他多彩な腕を持つスペシャリストの篠原君も続々と参画!
外壁色の色もこだわりの配色を施します。僕らも楽しみにしております。
もちろん、仕事バカである施工管理技士こだわりの下塗りまでこだわる塗装仕様となって
おります!!
塗膜の質に徹底的にこだわります。
大網白里町・千葉市の輸入住宅の塗装工事はマジデコにご用命くださいませ。
こちらの塗装工事を心待ちにして楽しみにしていてくれていた笑顔いっぱいの並木選手です。
やっと出番が来ましたと気合十分で塗装工事に臨みます。
施工管理技士として輸入住宅の塗装工事の留意点や他と違うところや建材・施工の知識・技術
ノウハウ等を目利きをして並木選手に伝達し意思の疎通もばっちりです。
この基材はこうだから、こうしよう
ここは要チェックだから覚えといてなど、
塗装スタッフ皆のレベルを一緒に引き上げ、彼らも僕も現場毎に確実にレベルアップを
重ねますよ
住宅塗装チームマジデコは溢れる友情でいっぱいの会社です!!
寒い中、高圧洗浄お疲れ様っした!!
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
外壁:窯業系サイディング
屋根:スレート
こちらの塗装現場責任者:阿久津君が朝から寒い中、元気いっぱいに家の隅々、塗装基材を
これから塗装するに伴う下地調整も加味した高圧洗浄を行いました。
雨樋の中の土埃や枯葉なども除去し、集水器廻りの水はけもかなりよくなりました。
駐車スペース、外構なども洗浄前と洗浄後で、一目瞭然にてその違いが分かるくらい
ごびりついていた汚れもきれいに洗い落しました。
洗浄後は、エアコンホースカバーの取り外し等、付帯部の取り外し作業他に努めました。
明日以降の塗装作業が円滑にいくように先を見据えて段取りします。
サイディング基材:洗浄後状況です。
経年劣化のおける外壁及び付帯木部取り合い付近・シャッター⇒ 高圧洗浄後状況
僕たち塗装技術者は、日々、経年劣化にて痛みが見える塗装基材を被覆するために
堅強な塗膜を塗り重ねるのです。
御近所で塗装してまもなく塗膜の剥離が見える家は、全てではありませんが現況の
塗装基材を見誤り、手間をかけていない、塗装仕様の問題、目利き不足等、職人の資質等
塗装工事 に起因する全ての複合要因から引き起こされるのです。
塗装工事で大事なのは、外壁・屋根だけでなく この付帯部の塗装の質が非常に重要に
なります。これらは往々にして刷毛塗り作業が入りますゆえに、塗装の王道:刷毛塗り
の程度が出やすい箇所でもあるのです。
上手いかどうかは塗装後の木部を見れば分かります。
今回も施工管理技士&塗装技術者勢のコラボによる塗膜の質にこだわります
千葉県千葉市にて、4階建てALC店舗兼住宅(マンション)の塗装工事・防水工事を展開
しております。
外壁塗装・屋上防水・ベランダ防水・屋内階段内・踊り場他内部塗装・シーリング工事等
オーナー様の想いに真摯に応えていきたいと塗装スタッフ皆張り切っております。
塗装歴10年選手勢の息吹を感じていただける改修工事にしていきたいと思います。
大きな建物ですので、小雪降りしきる中、弊社安部社長他阿久津君・並木君・篠原君の
4人にて洗浄機2台にて、洗浄作業を行いました。
安部社長をはじめ、塗装現場責任者になる篠原君と各箇所の塗装仕様等の打合せを
行いました。
ひろぽんまんのスキルが十二分に発揮される工事現場になりそうです。
期待しています!!
防水工事は腕利きの防水職人:みすさんにて行います。
オーナー様をはじめ、店舗様、居住者の皆様。近隣の皆様。歩行者の皆様。
音だしへのご理解・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
円滑な工事の実施に向け、マジデコのチーム力を最大限に生かしながら
お客様に喜んで戴ける改修工事の実施を行います。
外壁も欠損箇所・ひび割れ。爆裂箇所等ありますので各箇所に必要な仕様を用い
実施します。
外壁にかかるつたの除去もなるべく行います。
2回目の改修になりますので、前回の工事でなしえていなかった箇所まで
今回の塗装・防水工事にて盛り込んでおります。
スタッフが変われば質も変わるということを感じていただけるよう全力で工事に臨みます。
気合もモチベーションも最高潮に達しておりますので宜しくお願い致します!
朝顔養生も施しております。
所轄の警察署及び土木事務所に許可を頂いての塗装・防水工事ですので
書類等含め材料をはじめ多工種に渡り人員の配置等に工程管理に準備がかかりました。
担当者の方には本当にお世話になりました。
毎回、工事に纏わるたくさんの方のご協力を仰ぎながら改めて
工事は一人ではできないのを感じております。
オーナー様のお人柄に笑顔にいつも癒される施工管理技士でした。
お客様の笑顔が僕のみなぎるエネルギー源です。
外壁色もガラッと変えますので、どうぞ僕たちのデコレーションを感じてくださいませ。
施工管理技士お気に入りの曲です。青春のほろ苦い想い出がシーンが脳裏をかすめます
バーシアさん「Cruising for Bruising」
オーナー様と一緒に御近所で一番素敵な建物に塗り替えます
千葉県習志野市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
外壁:窯業系サイディング リシン吹付
屋根:スレート
塗装現場責任者の阿久津君・並木君の二人で高圧洗浄作業を行いました。
若干すれ違いになってしまいましたが、経年で痛みが見える屋根・サイディング基材
表面・付帯各部・駐車スペース・木製玄関ドア等隅々まで丁寧な洗浄作業に
務めました。
念入れな下地処理を施しますゆえに、下地処理前の洗浄作業は非常に大事に
なります。
びっちり付着していた緑の藻や汚染染みもきれいさっぱり洗い流しました。
土埃や枯葉などで雨樋も詰まっておりましてので、今回の洗浄作業で水はけが
よくなりました。
千葉県千葉市にて、ダイワハウス様低層2階建てアパート外壁塗装・屋根塗装・シーリング
工事を展開しております。
外壁:窯業系サイディング
屋根:折半屋根
雨降りしきる中、塗装現場責任者の並木君にて、折半屋根・パラペット部他
外壁サイディング基材階段部(解放廊下・ササラ他)アパートの塗装工事における
高圧洗浄作業を行いました。
次に下地調整のことを踏まえ基材各所を出来るだけ、ケレン等しやすいように
汚染汚れや旧塗膜の除去等に努めました。
前の塗装業者様にて、ちょっと誤った塗装仕様をしていた箇所があり、やはりべらっと
剥離しておりました。
慎重な下塗の選定他、塗装欠陥もたくさん見てきましたので、費用対効果の上がる塗装仕様
技術提案を行います。
オーナー様からも「あのこは、休憩もろくにとらずに一生懸命洗浄作業をしていました」
とお言葉を頂きました。
あまりの寒さに、7枚の衣服を羽織り塗装現場管理にお伺いした塗装監督も
それでも寒いと感じながら。またまた、次のお客様の外壁色の打合せ
及び、月末に控える店舗兼住宅のオーナー様宅へ塗装工事・屋上防水・
ベランダ防水工事の仕様打合せと説明へと現場を後にしました。
明日も現場調査や書類の申請など、付帯業務と各現場に元気に繰り出そうと
思います。
九州男児は冬はめっぽう弱いので早く熱い夏が来るのを心から願います。
洗浄後は、やはりサイディング基材表面の脆弱塗膜があらわになりました。
端子盤の錆汁も洗浄後も滴り落ちてきます。
鉄骨階段ササラの接合金具の錆の進行、サイディングの目地シールの汚染汚れ、
付帯装飾材の脆弱 基材表面の処理等、サイディング基材表面の下地処理他
やることてんこ盛りです。
明日から、各工程ごとにこだわりと信念をもってオーナー様の大事な資産であります
アパートの塗膜がもつように尽力します。
足場組・高圧洗浄等の音だし作業へのご理解・ご協力いただきましてオーナー様を
はじめとして、居住者の皆様・近隣の皆様、本当に心から御礼申し上げます。
(マジデコアパート塗装スタッフ一同)
外壁:窯業系サイディング
屋根:洋瓦(セメント瓦)
一級塗装技能士:弊社安部社長にて、サイディング住宅塗装工事における
外壁・屋根・付帯(幕板他各所)・並列2台駐車スペースのコンクリート部、そして
カーポートのフレーム及び天板等を高圧洗浄作業を行いました。
寒風吹き荒れる千葉市の塗装現場で、隅々まで丁寧に高圧洗浄しました。
塗装基材によって、洗浄圧を可変させながら、
カーポートスペースもかなりきれいになっていました。
幕板の脆弱が目立ちますので、今後、現況の痛みに適した下地処理を入念に行い
塗装基材を被覆して塗膜を塗り重ねます。
特殊なセメント瓦です。高圧洗浄後状況。
専用の塗料・そして、こだわりの屋根塗装仕様にて臨みます。
幕板の高圧洗浄後、脆弱塗膜状況。塗装基材を把握し、現況に見合った
塗装仕様で臨みます。
雨戸の錆、色あせ等、霧除けの幕板等の経年劣化の痛み、
サイディング目地のシールの経年劣化等を見極めながら
現況の状態から示唆した堅強な塗膜を塗装基材各所に塗りこんでいきます。
このサイディングもまた特殊です。建材仕様はかなり良いものを使っておりますね
駐車スペースは、洗浄前は汚れていましたので今回ほんと綺麗になりました。
高圧洗浄時における洗浄機等の電動器具の音だしへのご理解・ご協力頂きまして
施主様及び近隣の皆様、心より御礼申し上げます。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
外壁:モルタル、リシン
屋根:金属系
塗装現場責任者の阿久津君が、朝から元気に汚染汚れの目立つ外壁・屋根に纏わる
高圧洗浄作業を行っております。
駐車スペース等も順次、洗浄していきます。
お勝手玄関の土間コンクリートやタイルも綺麗になりました。
外壁:リシンの目の中に入り込んだ緑の藻や埃等も洗浄で綺麗に洗い流し、
塗装基材各所に見合った下地調整を兼ねた洗浄を行っていきます。
現場に行くと、顔を泥だらけにしていた阿久津君が寒い中、一生懸命
高圧洗浄作業に尽力しておりました。
一緒に、コーヒーを飲みながら、塗装仕様の確認・留意点・外壁色・付帯色・屋根等の
基材毎への確認・相談をさせて頂きました。
ご近所で目立つ洋風住宅に塗りこんでいきます。
ご家族様も僕ら塗装技術者も楽しみにしておりますので、早く完成が見たいものです。
外壁のクラックもかなり多いのでしっかりと現況に見合った下地処理を行いながら
「堅強な塗膜」を塗りこんでいきます。
年明けから気合十分な阿久津選手でした。
しかし、体は寒さでブルブルと震えておりました。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
外壁:モルタル、リシン
屋根:スレート
腐食していた既存ウッドデッキの天板は、撤去しましたところ更なる腐食が
見えましたので、今後対応を考えていきます。
経年でこびりついた外壁・屋根・そして付帯の緑の藻や汚染汚れも隅々まで
丁寧な高圧洗浄作業を心がけ、ご家族様への感謝の気持ちを塗装作業で
こたえたいと真剣な表情の並木君です。
まだまだ。並木君ご指名のご家族様がいらっしゃいますので本人も本当に
照れながらも嬉しそうでした。
玄関まわりや駐車スペースもすっかり綺麗になり、ご家族様も喜んでくれました。
てげ、きれいになりました!!
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・木製塗装(木製フェンス・パーゴラ・ウッドデッキ)
を展開しております。
外壁:モルタル、スタッコ
屋根:スレート
経年で汚染汚れ、茶ゴケがこびりついていた屋根スレート基材に苦戦しながらも
阿久津君にて、時間をかけて隅々まで洗いあげていきます。
最近では、一番汚れていたと舌を巻いていましたが、それは塗装基材各所との
ガチンコ勝負の始まりでもあります。
大きなパーゴラ、木製フェンス他、ウッドデッキの木部保護塗装も控えております。
木部塗装チームとしての本領発揮し、お客様に喜んでもらえるように努めます。
年初から大きな家ですので、本当にありがたい限りでございます。
さまざまな症状、状態での塗装基材各所と真剣に対峙しながらも、
貪欲に現場から学んでいきたいと思います。
緑の藻がびっしりついた木製フェンス等も高圧洗浄作業で落とします。
外壁(モルタル・スタッコ)の凹凸の目の中に入り込んだ緑の藻や
立地条件上や付帯物などからくる汚染汚れなどもできるだけ落としていきますよ。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事・ベランダ防水工事を
を展開しております。
外壁:窯業系サイディング
屋根:スレート
ご近所での塗装現場責任者として臨んだ外壁屋根塗装工事においての塗装作業
及び人間性がクチコミをよび、お友達より「 阿久津君いいよ」と嬉しい御指名のあった
阿久津君が塗装現場責任者として臨みます。
あくっち、よろしくです!!
経年劣化の屋根基材・外壁:窯業系サイディング部・軒天・破風板と年数なりの
塗装基材各所の劣化を有り余る塗装仕様にて、脆弱塗膜を被覆し、堅強な塗膜を
塗り込んでいくように塗装監督にて塗装仕様を組ませていただきました。
建材の特性を把握した中で、下地処理からこだわっていきます!
こびりついた永年の汚染汚れや緑の藻も除去していきます。
外壁:窯業系サイディング
屋根:スレート
こちらの塗装現場責任者の阿久津君にて、朝から鐘勾配の大きな屋根の
サイディング住宅の高圧洗浄作業を行っております。
大屋根がかなり汚染汚れ、茶ゴケ・藻がこびりつき落とすのに苦戦しておりますが
元気はつらつな元気印の彼はそれを楽しむかのように、またこちらの塗装現場を
通過点にして自身の更なる成長を楽しみにしております。
シーリング工事の乾燥硬化期間なども考慮した塗装工程を塗装監督が
組んでおります。
明日以降のお天気が心配ですが、どうか晴れてくれますように!
不安定な天気ですので、予め高圧洗浄を当て込んでおりました。
よみどうりでした!! やったどー。。
阿久津君と途中にて休憩をしながら、塗装仕様そして、工程の確認を行いました。
屋根スレートが2枚本来あるものが抜けて落ちていた?ないので、すぐに
対応させていただきます。
まだまだ、時間がかかりますが午後から、助っ人が誰かしらくるので
頑張れ、あくっち!! 塗装監督も、現場の巡回と打ち合わせに大忙しです。
後は、頼んだよ!!
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
外壁:窯業系サイディング
屋根:スレート
経年で汚染汚れが目立つ外壁・特に屋根のスレートの茶ゴケ等のこびりついた
汚れを除去するのに苦労しましたよ!!
限られてた足場の中での、塗装作業になりますので、 といいながらも笑顔の
塗装現場責任者の阿久津君と塗装監督にて、洗浄後に千葉県東金市の塗装工事を
控えるお客様宅のもとにテラスの天板をはずしに向かいました。
二人ともお腹ぺこべこだったので東金市にある塗装監督10年以上行きつけのラーメンやさん
を目指しました!!
千葉県四街道市にて、外壁塗装・屋根塗装・付帯リフォーム工事を展開しております。
外壁:モルタル、リシン
屋根:スレート
経年劣化にて、付帯木部(幕板・装飾材等)における痛み【脆弱塗膜】が随所に見えますので
それらを被覆し、下地処理に力をいれた「堅強な塗膜」を塗り込んでいきます。
一級塗装技能士:安部社長が、朝から寒さが身にしみる冬空の中、一生懸命
塗装基材各所に向き合いながらも、次工程の下地調整の事を考慮した洗浄作業を
展開しております。
経年での汚染汚れや緑の藻なども、水圧でキレイに洗い流します。
洗浄をすると、塗装基材の初期の塗膜をある程度、除去できますので痛み状況が
むき出しになります。
懸念していた付帯木部(化粧胴差し他)の基材事態がえぐれている様な感もありまさうが
をいかに下地調整から堅強な塗膜を塗りこめるかが塗装技術者としての資質になりますので
下地調整のスペシャリストの篠原君の力を借りながらも塗装スタッフ皆で経年劣化を被覆し
塗り重ねていきます。
社長自ら、塗装現場の一線で汗を流す弊社の代表:一級塗装技能士:安部社長です。
塗装現場作業だけでなく、会社のこと、僕等の事を常に気にかけてくれる
人間味溢れる生涯のボスとマジデコ塗装スタッフの僕等は思っております。
まあ、見慣れた経年劣化です。
付帯胴差しもなかなか手ごわそうです。
塗装監督も気合が入ります。
初期に塗布されております塗膜では、10年はやはり耐久性などありませんので
仕方ありません。
現場調査の時点から、ある程度は推測ずみで、何故このようになるのかは
熟知しております。
マジデコ塗装技術者各位、脆弱塗膜との日々の戦いには慣れております。
スレート屋根基材の割れ等は、何も特別なことではありません。
適切な処方を施し、しっかりとした塗装仕様を組んでおります。
高圧洗浄後、屋根スレート基材表面
最後は、駐車スペースや外講などもきれいになっておりました。
社長、高圧洗浄ご苦労様でした。
どうか、風邪をひかないでください!!
って、自分が風邪をひきそうな塗装監督でした。 (笑)
昨夜も、工程表作成やら見積もり作成しながら、
気がついたら、おこたで寝ておりました。
そして、朝を迎えました。。。
今夜こそ、布団で寝るつもりです。
ブログを書きながらうとうとしておりますが、見積もりなどが残ってるから
どうしよう??--- 睡魔との戦いに負けそうな今日この頃です。
(塗装監督談。。)
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
外壁:モルタル、ジョリパッド
屋根:スレート
朝から、寒風の中、塗装現場責任者の阿久津君&並木君ペアにて
経年劣化にて痛んだ外壁・屋根・付帯各所の基材ごとに丁寧に
長年の汚染汚れや茶ごけなどの除去に努めました。
雨樋の中の土埃や枯れ葉なども除去しましたので、水はけもよく
なったのではと思われます。
「めっちゃ、寒いー ブルブル震えながら、2人とも青い顔していました (笑)」
寒い中、高圧洗浄作業ありがとう!! お疲れ様でした。
お客様との 別件での、お打ち合わせがありました 塗装監督は
別の街へと旅立ちました。
外壁色も久々の得意のイエローですので、思いっきり楽しんで配色を
考えていきたいと思います。
マジデコの塗装施工邸が幸せを呼ぶイエローになるとよいなって思います。
高圧洗浄後の、外壁:ジョリパッドです。
塗装作業自体は、塗りやすい外壁ですが、ジョリパッドの塗装作業は
チョイかじ君などが、ローラーを転がした後は、凹凸の起伏が一律ではないせいか
ローラーの転圧が一様とはいかず、カスレ等生じているケースがあります。
外壁の模様や仕様で留意点がありますので、それらを十二分に理解したうえで
ベテラン塗装技術者が塗装作業に努めます。
以前、塗装監督として現場監督業務についた際に、何度もこのような事態をお見かけ
し、注意したことがあるのですが、気持ちのない塗装従事者には何をいってもだめでした。
ひとつの塗装作業をおろそかにする塗装職人は、成長していきません。
住宅塗装のプロとしての自負の下、恥ずかしくない塗装作業に尽力していきます。
御家族様からも楽しみにしていますね!! と嬉しいコメントをいただいておりますので
御期待以上の塗装工事をお約束致します。
目指すは、ご近所で一番素敵に彩り、ご近所中をマジデコの魔法のデコレーションで
街ごと塗り替えていくのが、僕等のはかない夢でございます。
明日は、雨予報ですが、もしかしたら、お天気がよくなるのでは??と一人妄想にふける
塗装監督でした。 元気よく、塗装現場に繰り出したいですね!!
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
バラの映えるおしゃれな塗装施工邸を塗り込んでいきます。
外壁:モルタル、リシン
屋根:スレート
小雨降りしきる中、朝から塗装現場責任者の並木君が、一生懸命経年で
汚染汚れの目立つ外壁や、脆弱している付帯各所基材、そして、茶ごけや藻の
繁殖している屋根スレート基材を丁寧に洗いあげております。
駐車スペース敷地のコンクリートや外構などもキレイになりました。
旧塗膜をしっかり落とし、これから下地調整をしっかりと行い、「堅強な塗膜」を
塗り込んでいく下地を露出させます。
寒い中、並木君に差し入れの「コーンポタージュ」を一緒に飲みながら、今後の
塗装工事の流れや留意点などの打ち合わせをしっかりと行いました。
各種塗料や材料の手配も塗装監督がばっちり行っておりますよ
玄関土間⇒高圧洗浄中 玄関土間⇒高圧洗浄後
千葉県千葉市にて、石材が映えるデザイン意匠塗装の外壁屋根塗装工事を
展開しております。
南側にある、ウッドデッキ・木製フェンス等の木部保護塗装も行います。
外壁:ジョリパッド
屋根:スレート
東栄住宅さんのおしゃれな洋風デザイン住宅の外壁屋根塗装工事を展開しています。
石材の使い方が独特ですね。
朝から、塗装現場責任者の阿久津君が、御指名をいただいたご家族様への感謝の
気持ちをかみしめながら高圧洗浄にあたりました。
屋根のスレートも茶ごけが目立ち、経年劣化のスレート基材表面を丁寧に洗いあげ
また、外壁・付帯部・石材(コンクーリート)等・木製フェンス・木塀・ウッドデッキと
下地調整を考えながら洗浄作業を展開していきました。
寒い中、阿久津君 ご苦労様でした!!
塗装監督の計画した塗装工事工程表を基に、塗装現場で打ち合わせも
行いました。皆が共通の認識の下、目利きを利かせながら創意工夫しながら
塗装工事に従事していきます。
一軒の塗り替え作業から日々、向上心を持って反省&是正を繰り返し、
取り組んでおりますので現場毎に更なる成長を促していきますよ。
千葉県千葉市にて、スウェーデンハウス住宅のサイディングの外壁屋根塗装工事を
展開しております。
バルコニーウッドデッキの木部保護塗装も行います。
外壁:窯業系サイディング
屋根:洋瓦(モニエル瓦)
塗装現場責任者の並木君が、一生懸命、屋根・外壁・付帯各所・木部等の高圧洗浄
作業を行っています。
得意の木部塗装におけるバルコニーウッドデッキや木製フェンスなどもありますので
張り切ってくれております。
屋根は、乾式洋瓦(モニエル瓦)ですので、特にしっかりと丁寧な洗浄を心がけました。
モニエル瓦には、着色スラリー層を有する特殊な屋根基材ですので専用の塗装仕様が
必要となります。
モニエル瓦の屋根表面の脆弱塗膜及び、スラリー層を被覆したうえで堅強な塗膜を
塗布していきます。
洗浄時に、屋根表面の粉のようなものが飛散しやすいゆえにメッシュを補強しております。
屋根塗装は、突き詰めれば知れば知るほど面白く、奥が深い分野ですので今後も
屋根塗装の研究には時間を費やしていきたいと思います。
素直で明るい性格と確かな施工技術。きめ細かい塗装作業からご家族様からの
信頼を得ております。
高圧洗浄の後も、外壁取り合いのエアコンカバー等の付帯物の取りはずし等を行う予定です。
千葉県山武郡大網白里町にて、得意のサイディングの外壁屋根塗装工事を
展開しております。
外壁:窯業系サイディング
屋根:スレート
塗装現場責任者の篠原君が、広大な屋根が広がるサイディングの外壁塗装工事
における高圧洗浄作業を朝から一生懸命行ってくれました。
次の日に塗装現場で聞くと、「昨日は、夕方5時前まで洗浄しましたよ」と
ニコニコしながら答えてくれました。
次工程の下地調整(ケレン含む)の塗装作業を考慮しながら、考えた高圧洗浄を
行ってくれました。
塗装基材における留意点等も事前に塗装監督と打ち合わせもばっちり行っております
ので、円滑に高圧洗浄作業も進みました。
雨樋の中の土埃や枯れ葉などが、雨樋の水はけの悪さに起因していたかもしれませんが
これでばっちりです。
お客様からは、「もしかしたら、カエルがいるかもしれない」と事前に言われておりました。
カエルがいたかどうかは、篠原君に聞き忘れました。笑
屋根、外壁、付帯、付帯木部、ウッドデッキ、木製フェンス、離れの小屋も丁寧に洗い
ながしきれいになりました。
長時間の高圧洗浄を行ってくれました責任感溢れる頼れる塗装現場責任者:篠原君でした。
高圧洗浄後の、付帯基材 破風板の脆弱塗膜状況
高圧洗浄後の、屋根基材スレートの経年劣化状況
3時休憩の時に、腹ペコの篠原君にご家族様から美味しいピザトーストをいただき
本人から、本当にありがとうございましたと。
篠原君からもご家族様に伝えてほしいと本当に嬉しかったみたい意気に感じてくれている
ようでした。重ね重ね心より御礼申し上げます。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
外壁:モルタル、ジョリパッド
屋根:スレート
塗装現場責任者の並木君・篠原君と、高圧洗浄における飛散防止メッシュ補強の為の
指示・打ち合わせを事前にこなし、本日、打ち合わせどうりに創意工夫した飛散防止
対策を施しました。
風が吹いた⇒破風板・大屋根を塗装していた 霧粉が飛んだ・塗料が飛ぶ可能性がある等
起こりうる考えられる様々なシチュエーションに対し、先を見据えた迅速かつ適切な対処
に努めます。
塗り替え工程において何事もなく無事に塗装工事が終わるというのが、セオリーですから。
それは、経験則による塗装現場経験の賜物が、慎重な判断を与えてくれます。
塗装工事において、風対策・飛散防止対策は重要なウエイトを占めますので幾多の
塗装現場管理の目利きをきかせながら、様々な憶測の下、近隣の皆様への配慮及び
安全円滑に塗装工事の進行を司るのが、施工管理技士としての使命でもございます。
現場にいくと、並木君が真剣な表情で経年劣化で汚染汚れ・脆弱塗膜が目立つ外壁・
屋根・付帯などを丁寧に洗いあげてくれていました。
幕板(化粧胴差し)高圧洗浄後状況
屋根高圧洗浄後状況
寒さが増してきた中での高圧洗浄は大変だと想いますが、現場の皆は頑張ってお客様の
大切なマイホームに堅強な防水塗膜を施す為の下地調整の一環でもありますので
責任感を持って、各所毎に考えた洗浄を行いました。
雨樋の中の土埃や枯れ葉なども除去し、水はけがよくなりました。
並木君、寒い中ご苦労様でした!! 風邪引かないようにしてね!!
洗浄後も、エアコンホースのカバーの取り外しや付帯設備の取り外し等
現況を見据え次の塗装工程の準備等、余念がありませんでした。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・木部塗装を展開しております。
外壁:モルタル、リシン
屋根:スレート
塗装現場責任者の並木君が、朝から一生懸命、経年で汚染汚れや
緑の藻の目立つ住宅の塗り替えにおいて大切な要素を示す高圧洗浄
を丁寧に行いました。
屋根・外壁・ そして 付帯部、 木製フェンスなどの木部他
時間をかけて塗装基材に合わせて目利きを利かしながら
丁寧に洗いあげました。
最近、メキメキとお客様からの名指し指名を頂いております並木選手。
こちらのご家族様も例外ではありません。
塗装技術者として、一人の男として住宅塗装チーム「マジデコ」の塗装工事を
通じて塗装クリエイターとしても、一人の男としても成長してくれております。
たくさんのご家族様との出会いから触れ合いから人として、そして、塗装技術者として
何かを感じて、それを自身に生かしてほしいというのが塗装監督としての願いです。
やる気みなぎる塗装現場責任者:並木君 そして相棒の篠原君の奏でる
デザイン住宅塗装に多いに夢膨らませて期待をよせていただけております
素敵なご家族様に、現場の皆が応えないわけがありません (笑)
つい先日も塗装工事の出来栄えに「素晴らしい」とご主人様から賛辞のお声を
頂き、照れくさそうに嬉しそうに微笑む並木君、篠原君でした。
彼らの塗装作業風景も随時、アップしていきます。
二人の塗装作業は、絵になりますね
マジデコきってのイケメンコンビ そして、仲良しの同級生コンビです。
イケメンからは、自己申告で塗装監督は除外しておきました (笑)
塗装監督としては、 癒し系日本代表 背番号 10を 目指しております!
高圧洗浄を行った夕方、駐車スペースにネタ場の塗装養生を施していく並木君です。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・木部塗装を展開しております。
外壁:モルタル、リシン
屋根:スレート
僕らのキャプテンである一級塗装技能士:安部社長が経年で汚染汚れが目立つ
住宅の高圧洗浄を丁寧に行いました。
軽く水分補給をする以外は、ほとんど休憩を取らずに真剣な表情にて対峙して
これからの塗装工程を踏まえた洗いを実践してくれました。
高圧洗浄ひとつとっても、ただ漠然と洗浄をしているのではなく、次の入る塗装工程を
考え、塗装基材の現況から判断し、ケレンなどの下地調整がしずらい箇所など
特に念入りに洗わないといけませんゆえ。
外壁のモルタル・リシンが一部欠損し脆弱部などもありますのでしっかり被覆した
上で塗装仕様を組みます。
緑の藻などは、藻が生えやすい条件等がありますゆえ、立地条件や様々な所見を
重ね塗装仕様技術提案もその先の10年を見据えた塗装仕様を塗装監督主導にて
一軒一軒提案していきます。
、
縦列2台駐車ができるよう、足場組みの縦地の位置を足場職人の皆様に指示伝達
打ち合わせを事前に行い、塗装工事中のネタ場(塗装材料(資材)置き場の位置を
安部社長にお客様と打ち合わせ・確認してもらいました。
チームプレーが全ての塗装作業・段取・工程の進捗を左右しますゆえ。
塗装現場一軒一軒、様々なシチュエーションにリアルタイムに変わる塗装工程を
適宜判断し、円滑な塗装工程、段取がうまくいくよう視野を広げて、塗装現場管理に
努めます。
お客様からの名指し指名が増えてきた塗装現場責任者:並木君と塗装監督を含む
複数の塗装現場責任者が結集し、質の高い塗装工事の完工に向けお客様の大切な
家の塗装を任せて頂けた感謝の気持ちを塗装の業で返します。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装工事を展開しております。
2回目の塗り替え工事になりますが、塗装欠陥を起こしておりますので
確かな目利きにて、適切な塗装仕様をバッチリ組みました。
屋根なんかは、まさに塗装欠陥の絵に描いた餅のようでした。
2回目の塗り替えにおいては、塗装欠陥はよく見る光景です。
外壁:モルタル、リシン、ローラー
屋根:スレート
最近、お客様からご指名が多い塗装現場責任者の阿久津君が、塗装欠陥に真剣に
向き合い塗装スキルをあげる為に志願して塗装工事に責任者として入ります。
塗装監督と2人三脚で、屋根の高圧洗浄をしながら念入れに今後の塗装の
留意点を確認しあいました。
幾多の塗装現場経験にて培ってきた塗装スキルはチーム内で共有しておりますので
その対策や留意点なども共通認識の下、塗装工事前に皆で対策を練っております。
相当な時間をかけて、まずは屋根の脆弱塗膜の除去の為に丁寧かつ念入りな
高圧洗浄を行います。
近隣への飛散防止対策も、念入りに行いました。
既存屋根の塗装欠陥、脆弱塗膜状況です。
要因は、住宅塗装のプロが見れば一目瞭然です。
塗装監督としても、瞬時に原因と対策が頭をよぎります。
高圧洗浄が終わったのは、既に夕方遅くでした。
あくっちゃん、お疲れさまでした。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事を展開しております。
外壁:ジョリパッド
屋根:スレート
屋根は、遮熱塗装を展開していきますよ!
朝からの猛暑の中、汚染汚れが目立つ屋根等の茶ごけや雨樋の土埃なども
丁寧に洗いながし、職人指名:阿久津君をコール頂いたお客様へ感謝の気持ちを
修行を重ねた塗装の業の数々にて恩返ししたいんだと一生懸命、高圧洗浄を屋根・
外壁・付帯各所、駐車スペースの隅々までキレイに洗いあげていきます。
塗装工事においての高圧洗浄の重要性はいうまでもありません。
洗浄が雑な人は現場を見れば、すぐわかりますから。
顔いっぱいにどろんこになってました
お盆休みは、十二分に満喫できたようで、楽しそうに想い出を話してくれましたよ。
ご家族様から絶大なる信頼を勝ちとった塗装現場責任者:阿久津君。
やりがいに満ちあふれておりますよ。少し休みぼけで体が重いよと苦笑いしてました。
塗装工事中の塗装作業や人間性がでるお客様対応、近隣様への対応等、
誰が見ているか塗装工事はわからないものです。
日々、反省し、是正し、その繰り返しが今日の塗装現場管理者の資質を決めます。
普段、現場の塗装作業で一杯の塗装クリエイターの皆を陰ながらフォローし、円滑に
塗装作業が進むように繋ぎに徹する塗装現場管理のプロが塗装監督であります。
塗装現場責任者の阿久津君と、塗装基材各所の塗装仕様の確認、進め方など。
手配した塗料や塗装資材の入荷日などの確認。塗装工事を通じて気がついた
技術の是正案とあくっちゃんとは毎現場ごとに次はこうしよう、ああしようと
仕事への抱負で盛り上がります。
1つ1つの塗装現場を大切にし、全力で向き合うからこそ気がつくこと、学ぶことがあるのです。
夜は一台、駐車スペースに車を停めたいというご家族様のリクエストに応える為、ネタ場
(塗装材料置き場)の確認もお客様を交え行いました。
夏の塗装工事が快適に円滑にできるよう塗装養生箇所への留意点も確認しあいます
一軒一軒異なる塗装仕様の選定から技術提案、工程管理から現場管理。
施主様及び近隣の皆様、そして、現場で塗装技術者の皆が笑顔で働けるよう
環境を創るのも大事な仕事であります。
千葉県君津市にて、外壁塗装・シーリング工事を展開しております。
外壁:サイディング
屋根:スレート(塗装済み) ※今回は、外壁塗装・シーリング工事・付帯塗装
最近、お客様から名指しで「良い」という評価を頂いております塗装現場責任者の並木君
が、ご家族の大切なマイホームを塗装工事のあたり隅々までキレイに丁寧に洗いあげます。
君津市とは、縁のある並木選手としては、その想いはひとしおです。
洗浄しながら、「気持ちいいー」を連呼するりゅーちゃんでした。
ご家族のご子息様ともすっかり、コミュニケーションがとれております。
破風板の木部の痛みがかなりありますので、そのケアを最重要課題にあげ
塗装技術者としてお客様へ何が出来るかを考え、提供します。
塗装仕様としましても、塗装基材の痛みに合わせ、フレキシブルに基材を被覆する
為に、その先の10年を耐えうる堅強な塗膜付与を考えていきますよ!
大事なのは、塗装現場経験に裏付けされて目利き。
住宅塗装のプロとして、塗装現場監督のプロとして十分自覚した塗装仕様を提供します。
塗装技術者各位の塗装スキルをここに結集します
塗装現場責任者の並木君、篠原君、塗装監督の3人で塗装工事を展開していきます
並木君と、足場を巡回して、各塗装基材の劣化状況を見ながら相互に意見交換しながら
塗装監督にて構築した塗装仕様及び塗装工程の相互理解をはかりました。
「よっしゃー」と雄たけびを浴びながら、君津市の街並みの僕等の息吹を塗装施工邸を
刻んでいきたいと思います。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事を展開しております。
外壁:ジョリパッド
屋根:スレート
屋根は、遮熱塗装を展開していきますよ!
お客様からの信頼が厚い塗装現場責任者:阿久津君です。
今風な風貌に似合わぬ責任感と向上心の塊のような古風な男です。
義理と人情、そして恩義を大事にして、あんちゃんこの頃から面倒をみて
もらった一級塗装技能士:安部社長を早く楽させてあげたいが口癖の
律儀な塗装クリエイターです。
積み重ねた努力と経験に裏打ちされた揺るぎない自信が彼をより成長させます。
塗装現場責任者として、塗装現場管理者として塗装監督が優しく指導中です。
並木君・篠原君・阿久津君と飲み込みが早いので、楽しみにしています!
メッシュの裏側では、塗装工事をご依頼いただけたお客様への感謝の想いを
ひっさげて高いポテンシャル、モチベーションを維持しながら、マジデコの
こだわりの外壁塗装工事「デコレーション」の創作に一生懸命な彼の姿には
勉強させられることも多々あります。
泥んこになりながら、丁寧高圧洗浄作業に努めます。
経年で培われた塗装基材各所の汚染汚れも高圧洗浄できれいさっぱり。
雨樋の中の土埃や泥や枯れ葉なども除去していきます。
駐車スペースも見違えるくらいきれいになります!
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装工事を展開しております。
一級塗装技能士:安部社長が石橋君を手元につけて若手の指導を
兼ねて住宅塗装工事においての高圧洗浄の留意点や段取り、
目利きなどを教えながら高圧洗浄を行いました。
屋根基材(スレート)表面の茶ごけや藻など、雨樋の中の土埃なども
丁寧に洗い流しながら、外壁のリシンにはびこる藻や汚染汚れ、
隅々まで次の塗膜塗布という意識を強くもちながら下地調整としての
高圧洗浄の在り方にも常に意識を廻していきます。
窓もぴかぴか、駐車スペースもキレイになりました。
急に不安定な天気になった為、施主様が少しでもお洗濯物が干せるよう
配慮をさせていただきました。
塗装工事中も、ご家族様がストレスなく生活できるよう細心の注意・配慮を
施していくのが、野丁場の塗装作業と住宅塗装とで気の使い方が異なる
ところです。
住宅の塗り替えにおいての圧倒的な塗装現場管理経験を基に、常に最良の
塗装サービスの提供に向け、塗装現場毎に反省&是正を繰り返し塗装監督主導の下、
塗装スタッフ各位に塗装現場責任者としてのプロ意識を浸透させていくのも
ゼネラリストとしての塗装監督にできる仕事のひとつです。
指導してきた成果が、お客様からの喜びの言葉や感謝の気持ちに反映されたとき
子を持つ親の気持ちが凄くよくわかります。
普段着用している「繋ぎ」に込めれれたチームプレーに徹し繋ぐ想いは、
塗装スタッフ各位に託されていきます。
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
現況、支障のある付随の雨樋の直し工事等も行います。
外壁:窯業系サイディング、 屋根:スレート
屋根は、遮熱塗装を展開していきますよ!
屋根裏の構造によっては、遮熱の効果をより発揮できることもございます。
カタログの知識を棒読みでなく、塗装技術者としてのきちんとした実体験で
全てお話しさせていただきます!
遮熱は色により、その反射率が異なりますゆえ、塗装基材、屋根裏構造、
遮熱塗装のことなら、(仮称)マジデコ遮熱塗装研究部に是非、お気軽に
お問い合わせくださいませ。
表面温度なのか?体感温度なのか? その噂の効果をきちんと
理解することが非常に重要です。
何故、表面の温度が下がるのか?
表面温度を下げるにはどうしたらよいのか?
遮熱にもグレードがあります。
屋根の遮熱塗装は、その理屈を考えたらわかりますゆえ
風が強めですが、周囲の車等に全てカバーシートを掛けて朝から塗装現場責任者である
一級塗装技能士:安部社長自らが塗装現場で泥んこになりながら、高圧洗浄を行いました。
水の出がいまいち悪く屋根を洗う際、少々苦労しましたが、、
経年劣化にて痛みが見える屋根基材(スレート)を念入れに洗浄を行いました。
風が舞う中、塗装監督も車のカバーシートを再三直しました。
風が地面から上に吹きぬけるような
ボクシングでいうと
アッパーカットのような風向きの風が、何度も阻みますが。。
屋根のスレートの茶ごけが目立ちますが、洗浄圧でキレイに落とせますが、
雨樋の中も土埃や泥や枯れ葉などがたまって、軒樋の水はけなどが一部
悪いようですので、それらも適切な処理にて対応し、通常どうり円滑に雨水など
が勾配のとれている側に流れるように塗装スタッフが対応していきます。
外壁のサイディング部、付帯の破風板・軒天の経年の汚れも今日でおさらば。
立地条件や前に道路があるかないかなど、排気ガスなどの汚れなども起因します
ので、一軒一軒異なる塗装施工邸にに見合った目利きをきかせながら、
順次、フレキシブルな対応をさせていただきます。
屋根の表層部を覆う藻などは、そんなに気にすることはありません。
社長、高圧洗浄 御苦労さまでした。。。
洗浄の後は、風邪をひかないようにしてくださいませ (塗装スタッフ一同)
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事を展開しております。
得意のダイワハウスさんの住宅塗装工事を展開していきます!
外壁:窯業系サイディング・屋根:スレート
朝から、塗装現場責任者の並木君にて高圧洗浄を行いました。
お客様想いの若き塗装技術者も気付けば塗装歴11年を越えております。
塗装歴1年の頃からの、あんちゃんこ(笑)の頃から彼を知る塗装監督としては
その成長を頼もしく思います。
洗浄前に、並木君に指示伝達を行い、駐車スペースでのお客様の家の廻りの荷物
の場所決め、ネタ場の相談
洗浄が終わってからも、塗装仕様の再確認・塗装基材劣化具合による塗膜付与の観点
塗装仕様の留意点や段取、日程に及ぶまで各箇所の配色計画を打ち合わせを念入りに
行いました。
この時期は暑いですので、お客様が塗装工事中も快適に過ごせるようお客様想いの
塗装養生や気遣いも塗装スタッフ各位が協力して、徹底的にケアしていきます
現場塗装スタッフの対応はもちろんのこと、塗装監督の塗装現場管理観点にて
お客様の塗装工事への不安が安心に変わるまできめ細かくフォローしていきます
「夏の塗装工事は、思ったより暑くないんだね!」 との お客様談。。。
「メッシュシートが日よけになるし、エアコンはいつもどうり使えるなら
工期も雨が少ないから、ストレスが軽減できるし、悪くないかも」 との
お客様から貴重な実直なご意見・感想を頂きました。
近隣の皆様、お洗濯物等のお取り込み・音だしへのご理解・ご協力
ありがとうございました。
(塗装監督談。。)
高圧洗浄がおわってからも、エアコンカバーなどの取り外しなど、明日につながる動きを
していきますよ! 塗装基材のチェックも怠りません
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
屋根は、遮熱塗装を展開していきます!
ご家族様のご期待以上の塗装工事の完工に向け一生懸命頑張ります!
朝から、塗装現場責任者の阿久津君を筆頭に周囲の車にカバーシート等の
準備を万端にし、屋根から外壁・付帯・ そして駐車スペース・カーポートの
高圧洗浄を丁寧に行い、経年の汚れを洗い落としていきます。
洗浄の際は、次に展開される下地調整のことも考慮しながら考えて
高圧洗浄を塗装基材各所の特性や汚れ具合等・部材に合わせて可変させながら
隅々まで丁寧に洗っていきます。
緑の藻やこけなども落とせるだけキレイに洗いあげます
どろんこになりながらも、充実感いっぱいの阿久津選手でした。
手元には、仲良しの石橋君が荷物の移設・ホースの移動等フォローしておりました。
猛暑の中、汗だくで一生懸命ご家族様の大事なマイホームのメンテナンスをしていきます。
千葉県船橋市にて、外壁塗装・屋根塗装を展開しております。
【外壁:モルタル、リシン、 屋根:スレート】
塗装現場責任者の並木君にて、朝から経年にて汚染汚が目立つ住宅の高圧洗浄を
丁寧に洗い流してくれました。
屋根のスレートの割れの補修やエアコンカバーなどの取り外し、付帯部(破風板・軒天他
などの下地処理等や準備などをを高圧洗浄が終わってからも行ってくれておりました。
高圧洗浄も下地調整をする上で大事な要素になりますゆえ、漠然と一様に施している
わけではありません。
雨筋汚れや藻等で汚れていた外壁も屋根もキレイになりました!
並木君の目利きにて各塗装基材の下地処理等を今後行っていきます。
今回も塗装工事現場責任者として、現場管理・現場目線双方にて
塗装箇所の現況に合わせて、塗膜付与にあたり、様々なことを考慮しながら
適切な対応をしていきます。
塗装現場管理者の並木君、僕のまずは2人にて、各所における塗装仕様の再確認、
双方の視点よりの考察、配色イメージ等の確認、そして、近隣対応、飛散防止用の
補強方法などをきめ細かく打ち合わせして今後の塗装工事が円滑に進むよう
打ち合わせしました。
今後、もう一人の塗装現場責任者である一級塗装技能士:松浦さんが加わり
塗装チーム「マジデコ」のデコレーションを展開していきます
千葉県千葉市にて、外壁塗装・屋根塗装・木部塗装【ウッドデッキ、木製フェンス】等
を展開しております。
【外壁:モルタル、リシン、 屋根:スレート 】
最近、メキメキとたくさんのお客様から名指しにて「よい職人」を呼ばれて
やりがいを感じている塗装現場責任者の並木選手が経年劣化にて痛んだ
塗装基材各所と汚染汚れが目立つ家の住宅塗装工事にて大切な
高圧洗浄を行っております。
塗装監督が、冷たいウーロン茶の差し入れをもっていったところ、
嬉しそうに、次の瞬間喜びの彼流の愛情表現の一種なのか
水をかけれれました 【冷】
コーラが飲みたい! と目をウルウルしておりました。
まさか、コーラが飲みたいとは思いませんでした!
メッシュの裏側では塗装職人としてご家族様の気持ちに応えたいと
意気に感じる一人の塗装技術者:並木君が一生懸命、隅々まで
丁寧な高圧洗浄にて塗装基材、箇所、程度に合わせて水圧を可変させ
目利きを利かせながら洗いあげておりました。
塗装監督の目利きにて考えた塗装仕様の打ち合わせを行いました。
千葉県四街道市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事・ベランダ防水工事
を展開しております。
【外壁:ALC、吹きつけタイル、 屋根:スレート 】
塗装現場責任者の並木選手にて、経年劣化にて痛みが見える外壁・屋根等の
塗装前の下地処理を兼ねた高圧洗浄を行っております。
立地条件的に、汚れ、排ガスの影響を受けやすいので、かなり汚染汚れ等が
目立ちましたが、迅速かつ丁寧に洗い流していきます。
ベランダ防水表層面の汚れも目立っておりました。
泥んこになりながら、塗装現場にいくと、並木君が一生懸命朝から
高圧洗浄を展開しております。
近隣様への配慮も完璧にこなしており、やはり頼もしいなと感心しきりです。
足場に登り、「りゅーちゃん、寒くないのかい?」と塗装監督が聞くと
思い出したように「寒いっす」と。
夢中になり、高圧洗浄を行っていた為、いつのまにか寒さも忘れてしまったようでした。
千葉県東金市の外壁塗装工事にてお世話になっております、お客様からも
並木君の仕事ぶりには、感心しきりですとべた褒めでした。
彼はいつも見てたけど、どんな塗装作業でもいつも一生懸命で、将来ほんと
いい人材になるよ! と期待していますねと 。
それを、聞いた塗装監督はわが子をほめられた親の気分でした。
これは、先輩職人の皆や、一級塗装技能士:安部社長、もうひとりの塗装現場責任者
一級塗装技能士:松浦さん等の指導がいいのでは? とおっしゃられておりました。
「住宅塗装チーム「マジデコ」は、皆が塗装歴10年以上の職人勢にて結成されております
ので、並木君のような腕のいい職人さんが他にも約6人ほどいますというと
そりゃ、社長さんも頼もしいでしょ?」と納得されておりました。
並木君と塗装現場の詳細をすり合わせ、打ち合わせを行い、本日、足場解体予定の
千葉県東金市の外壁塗装工事現場にその足で向かいました。
千葉県東金市にて、外壁塗装・屋根塗装・シーリング工事・ベランダ防水工事
を展開しております。
外壁:サイディング、 屋根:スレート
塗装現場責任者を務める、腕利きの塗装クリエイターの並木君。
猛暑の中、水しぶきをあびながら、丁寧に家全体を高圧洗浄を
展開していきます。
塗装監督が、別件のお客様対応を済ませ、塗装現場に向かったころには
駐車スペース廻りの高圧洗浄作業に推移していました。
施主様も、並木君の丁寧な洗浄作業に感心されておりました。
休憩時、飲み物を頂いたみたいで、ありがとうございました。
土地柄か潮の香りがしましたので、この海沿い地域というのは
とくに、錆等の進行が早いものです。
その辺を留意点にあげながら、いつもどうり目利きを利かせた
様々な塗装箇所の点検等を行い、塗装仕様のすり合わせを
並木君と行いました。
洗い終えた外壁も恐らく潮が含んだものが付着されていた感が
あります。
真っ先に潮の香りがしましたので。。。
並木君には以前から塗装現場管理者としての責務を全うしてもらいたく
毎回期待を込めて、指示伝達を行ってきたのですが
やはり、塗装クリエイター並木。
僕の分身であるかのような近隣対応をしてくれておりました。
ありがとう!並木選手。 そして、高い意識をもつ塗装現場責任者としても
塗装歴以上に気遣いのできる信頼のおける職人さんです。
近隣の皆様の大事にされております自転車を
塗装現場責任者としての素晴らしい対応、心意気に
拍手を送りたいと想いました。
ノンクレームは当たり前とする塗装監督の塗装現場管理に
おいてのルーティンワークとして
誰もが、このような近隣様への配慮、目利き、意識を向け
当たり前のごとく対応できる。それが、僕の自慢の仲間達です。
塗装チーム「マジデコ」の塗装イズムが皆に浸透しています。
要救助車(自転車)を立派に護ってくれておりました。
並木君を誇りに思う塗装監督でした。
仙崎ー(並木君)!! ナイス
千葉県千葉市にて、外壁:窯業系サイディング、屋根:スレートのサイディングの
外壁塗装工事付帯リフォーム工事(既存ウッドデッキ補修)を展開しております。
責任感が強い腕利きの塗装クリエイター塗装現場責任者の阿久津君、手元に
石橋君にて、朝から経年劣化にて痛みが見える外壁、屋根、付帯部分の高圧洗浄
を一生懸命行ってくれています。
雨戸なども動かしながら、お客様の立場にたった高圧洗浄。
今後、展開される塗装基材の下地調整のことも考慮して、塗装基材の状態に
合わせ考えてながら水圧等を可変させていったりします。
既存シールの目地、他経年劣化が目立ちますが、今回の塗装工事で隅々まで手を
加えていき、堅強な防水塗膜の形成に励みます。
蓄積された永年の汚染汚れも隅々までキレイにしていきます。
シーリング工事の方は、腕利きの一級シーリング技能士他、ベテランシーリング
職人勢が腕を奮い、各所に劣化が目立つ既存シールを打ち替えていきますよ
足場組み、そして、高圧洗浄と施主様、近隣の皆様、音出し等ご理解、
ご協力いただきまして、心より御礼申し上げます。
(塗装スタッフ一同)
千葉県四街道市にて、外壁:窯業系サイディング・屋根:スレートの外壁塗装・屋根塗装・
シーリング・ベランダ防水トップコート塗布 工事を展開しております。
丁寧な仕事と陽気な性格にて、取引先の方はもとより、
千葉の各地の住宅街にて口コミ、評判の新進気鋭の塗装クリエイター
並木君が経年で汚染汚れが目立つ住宅の屋根から外壁、付帯の細部まで
こだわりの高圧洗浄を展開しています。
朝、昨日、塗装現場付近が風あしが強かったため、建地の単管に飛散防止メッシュ
シートを縛り付けていたものをほどき、迅速に一人でメッシュシートを張り巡らし、
足場組み立て等作業主任者の足場担当のみんなが一生懸命組んでくれた
安全かつ堅強なBIKE足場にて、足元、手元に注意しながら丁寧に下地調整を
かねた高圧洗浄を寒い中、作業してくれています。
途中、いつもの甘党の並木君の大好きな千葉県民ご用達 マックスコーヒー ホット
を差し入れると、きりのいいところまで洗ったのち、足場から下りてきましたので
塗装現場の各塗装基材の具合等、聞きながら、住宅塗装に反映できるよう
所見を塗装監督にて再度チェックして留意点を踏まえながら塗装仕様を再度
チェックしました。
気になっていた屋根:スレート基材の茶ごけは並木君がほとんど洗いながしてくれ
ていました。
明日は、一日、乾かし、水分を抜く乾燥養生期間として設けておりますので
今後、シーリング工事を展開していきますので、お客様が洗濯物を庭先にて
干せるように2階のベランダにあった物干し台を二人しておろして、
仮の洗濯物干し台を設けました。
ご家族の方の、塗装工事中のストレスを軽減できるよう様々な観点から
お客様の立場にたった楽しい塗装工事を展開できるよう配慮を施すのが
住宅塗装のプロとしての塗装現場監督、塗装現場責任者としての職務。
まだまだ、是正、対策を今後していきます。
足場組み建て作業、高圧洗浄作業と2日間、音だし等にて、ご協力いただきまして
施主様、近隣の皆様、洗濯物のご案内どうりにご協力いただけたこと塗装スタッフ一同
心から御礼と多大なる感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き、ご理解、ご協力いただけるよう宜しくお願い申し上げます。
高圧洗浄にて、茶ごけ等がきれいに落ちました。
並木君いわく、かなり時間をかけて落としたと嬉しそうに話してくれました。
大屋根、下屋根ともきれいになって、屋根基材に塗布されている旧塗膜
アクリル塗料の除去に努めました。
千葉県東金市にて、和風住宅の外壁塗装・シーリング工事を展開しております。
塗装工事を通じご家族様との出会いを楽しみにしていた塗装現場責任者の
腕利きの塗装クリエイター一級塗装技能士:松浦さんにて寒い中、
一生懸命、隅々まで高圧洗浄をしております。
外壁のチョーキングが目立ちますが、僕らのこだわりの住宅塗装における
積み重ねた塗り替えの業を思う存分、ふるいお客様の外壁塗装工事における
ご期待以上の塗装工事の完工に努めます
お客様への感謝の気持ちでいっぱいです。
塗装スタッフ一丸張り切っております。
門まわり、外まわり、駐車場スペースまで粋なおもてなしにて
下地調整を意識した土埃や、藻などの汚染汚れ含む経年の汚れを
おとして、旧塗膜の除去をしっかり行い次の塗装工程を考慮しながら
細部まで洗いあげていきます
市原市でサイディングの外壁塗装、シーリング工事、屋根塗装(スレート)工事を
展開しております。
塗装職人並木君が、実は高圧洗浄作業が好きです!と
いう得意の高圧洗浄の塗装作業に従事しました。
朝から、センサーライトを外したり、雑作業をこなしながら
経年劣化にて痛みがある屋根:スレートや外壁:サイディングを
目利きをきかせながら、次の塗装作業を考慮しながら
細部まで念入れに洗いあげました。
本日もとても寒い一日でしたが、並木選手お疲れ様でした!
ありがとうございます!
駐車スペース、門廻りまできれいになりました。
※ 施主様、及び塗装現場の近隣の皆様、洗浄機等の音だし、
そして、洗濯物のお取り込み等ご理解、ご協力の方頂きまして
ありがとうございました。
千葉県で 屋根:瓦、外壁:サイディングボード リシンの 外壁塗装工事を展開しております。
木部の特性を十二分に考慮し、考えた高圧洗浄を
塗装職人阿久津選手が寒い中、愛用のかっぱをきてきめ細かく細部まで洗いあげました
雨樋の中にたまっていた落ち葉や泥も、なくなり雨樋の水はけもよくなると想われます。
カーポートの駐車スペースや門まわりもきれいになりました。
近隣の皆様、年明けから洗浄機の音だしでご迷惑をおかけしまして
申し訳ございませんでした。そして、ご協力頂きましたこと
深く御礼申し上げます。
※ お客様に、美味しいお茶を頂きましてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。このご恩は、仕事でかえさせて頂くつもりです!(阿久津談。。)
千葉県千葉市にて、外壁塗装、屋根塗装、雨樋交換工事を展開中です。
腕利きの板金職人が、経年劣化にてかなりのゆがみ、割れ、ひずみを生じている
雨樋(竪樋、軒樋)の取り外しを迅速に行ってくれました。
そして、そのタイミングをみながら、一級塗装技能士の安部社長が高圧洗浄を
行なっております。かなり外壁、屋根ともに土埃、汚染汚れが目立っておりますので
安部社長もいつものように念入りに丁寧な高圧洗浄を施しておりました。
塗装基材の状態を考慮しながら、目利きをきかせながら一生懸命洗っております。
顔も真っ黒でした。お疲れ様です。
高圧洗浄作業を、ご覧になって頂いておりました施主様が
「社長さん、昼もとらずに。凄く丁寧だし、働きものだねー ありがとうございます」と
その仕事ぶりに感心しておられました。
これで年末の大掃除の外廻りはばっちしですね!
汚染汚れが目立つ、外壁、屋根、付帯を塗装職人阿久津君、石橋君コンビにて
丁寧に高圧洗浄を行いました。
途中、ハプニングもありましたが、何とか無事に住宅の高圧洗浄が実施できました。
枯れ葉や土で埋まっていた雨樋の中まできれいに洗い流しておりますので、
水はけがよくなったのではと思います。
経年劣化のスレート屋根(コロニアル)の痛みも目立ちました。
網戸も、窓もぴかぴかに洗いあげましたので、年末の大掃除はこれでいれませんね!
寒い中、くしゃみしながら高圧洗浄を一生懸命こなしていた塗装職人の皆、
お疲れさまでした。。。
近所で一番の素敵な家を創作することに意気を感じる
塗装職人達は千葉県千葉市の外壁:サイディング、屋根:スレート(コロニアル)
の外壁塗装工事における高圧洗浄を水浸しになりながらも一生懸命塗装作業を
行っています。ご近所の方へは、高圧洗浄時のお洗濯のお取り込み等にて
多大なご協力を頂きまして、ありがとうございます。
塗装工事というものは、ご近所の方のご協力なしには円滑に進みません。
塗装監督が近隣の方へは完璧なケアを施しておりますので、
塗装工事中はノンクレームの塗装工事の完工が当たり前です。
細心の注意を払いながら、外壁塗装工事の現場管理に尽力致します。
顔に汚水を浴びながら、真剣な目つきで高圧洗浄に励む塗装職人の皆。
頑張ろうね!
経年にて劣化した屋根基材、外壁基材の下地調整だけでなく、土誇り等しっかりと
洗い流し、時間をかけて隅々まで高圧洗浄を施します。
マジデコのこだわりのサイディング外壁塗装工事に伴い
塗装現場責任者の阿久津君が高圧洗浄を行いました。
高圧洗浄も下地調整の一環と考えるマジデコ塗装クリエイターの各自の
目利きで、高圧洗浄(150k)をただ漠然と行うわけでなく、塗装基材の状態や
汚染汚れ状況を加味し、洗浄圧を臨機応変に可変し、体だけでなく考える高圧洗浄を
都度行います。
ケレン(下地調整)するにあたって、どうしようかとマジデコ自慢の塗装職人は向上心の塊です。
お互いに競いあいながら、励ましあいながら、誰が一番かっこいい(笑)塗装技術者に
なるか毎日刺激しあっています。
もちろん、塗装監督も参戦です。
仕事が出来る人間は、てげ(宮崎弁)かっこいっちゃが
一番の外壁塗装の研究に一生懸命な理由は、塗装職人の塗装の業を
何倍にも引き上げてあげたい想いが強いのが本音ですが。
うちの塗装スタッフは、ほんとに最高のメンバーなんで
全力でサポートしたいと常に思っていますゆえ。
皆が寝てる頃に、僕は塗装文献を読みあさり、日々塗装知識、塗装技術の研究に
切磋琢磨していますゆえ、明日、晴れたら塗装現場で1ランク上のうんちくを語って
あげるかなとたくらんでいますよ。
明日の自分は今日うより常に塗装技術者として成長していないと気が済みません。
塗装技術提案や塗装工事のお打ち合わせをこなした後、
塗装現場にいくと、高圧洗浄の最後のほうに差し掛かっていました。
寒い中、一生懸命お客様の外壁塗装工事への想いに応えようとする
塗装職人阿久津君の真摯な姿勢に心を打たれた塗装監督でした。
あくっちゃん。本日もご苦労様でした。お疲れさん!
腕利きの塗装クリエイターの10年選手の並木が
経年劣化にて痛み、汚染汚れの目立つ倉庫の各塗装基材に
彼ならではの目利きを生かした高圧洗浄を行いました。
スレートや鉄部(鉄骨階段)等、各所の汚染汚れを丁寧な
高圧洗浄で下地調整を考慮しながら高圧洗浄を施しました。
寒空の中、塗装職人並木君が一生懸命、施主様への感謝の
念を胸に塗装クリエイターの業で恩を返していきます。
塗装監督も逐次、塗装基材の状態を見据えた指示を促します。
並木っち!お疲れ様です。
途中、あったかいレモンティーの差し入れを美味しそうに飲んでくれる
マジデコの塗装クリエイターの一生懸命な姿を見て誇らしく思いました。
(塗装監督談。。)
塗装職人が寒空の中、屋根⇒外壁⇒付帯部(幕板、破風板、軒天等)の「高圧洗浄」を
隅々まで行いました。駐車場スペース、門塀、カーポートまで、まるで我が家のように
僕ら塗装クリエイターの塗装工事が出来る喜びを塗装作業にて施主様に恩返しをと。
たくさんの塗装業者様から選んでいたただきまして、心からの感謝と御礼を塗装の業で
おもてなしをしていきます。
経年劣化にて、痛んだ、そして、汚染汚れ、藻などでこびりついた塗装基材の各箇所を
塗装職人たちはメッシュの裏側で熱い情熱をもって、塗装作業に励みます。
頑張ってくれている彼らに塗装監督はいつも応援し、全力でサポートに努めます。
一人は皆のために、皆はひとりのために。
阿久津君、石橋君のコンビにて寒い中、お疲れ様でした。
寒い中、間違って冷たい珈琲の差し入れをしてしまいました。
二人ともかなーり落ち込んでいましたので、改めて飲み物を
もっていったのですが、高圧洗浄を夢中で行い手をつけたのは
約1時間以上たってからでしたので、結局、ホットな飲み物も
冷えてしましました。
なんでやねん!! と 思わずつっこみをいれました(笑)
マジデコの住宅塗装工事責任者の一人阿久津君が、
朝から汚染が目立つ壁、屋根、付帯部などの高圧洗浄を
一生懸命作業してくれました。
僕も差し入れにコーヒーを持っていったのですが
「きりがいいとこまでやっちゃうね」 と(塗装職人:阿久津談。。)
コーヒーに手をつけたのは、それから20分以上たってからでした。
自分で言うのもなんですが、よい塗装職人さんだなと改めて
思いました。
「あくっちゃん!お客様に自分の名前をちゃんと覚えてもらおうね!」
せっかく、よい塗装職人さんなんだから、自分が手がけけた
外壁塗装工事に足跡を刻まなきゃね。。
と塗装監督がけしかけ、洗浄がおわり、なんだか照れくさそうに
自己紹介をする阿久津君。
お客様から、冷たーく冷えたお茶を二人で頂きました。
ありがとうございます。のちほど、速攻で一気飲みをしてしまいました。
働いた後の、お茶はうめっちゃが。。
塗装職人と施主様のかけ橋になるのが塗装監督の努めというもの。
近所の方からも、休憩もとらずに頑張っていたよとおほめの言葉を
いただき、自社の塗装スタッフを誇らしく思いました。
手動シャッターを動かしながら、隅々まで丁寧な高圧洗浄を
行うあくっちゃんです。
出窓の下端の外壁を洗浄しています。
汚染汚れが、みるみるうちにきれいになっていきます。
メッシュの裏側で今日も塗装の修行に励む塗装職人の姿。
明日の自分を創るため、高圧洗浄ひとつとっても創意工夫を凝らします
ベランダ面の高圧洗浄を施しています
既に、かっぱの下はびしょ濡れです。
自分のところの塗装職人がかわいくて仕方ない塗装監督。
ほんとにいつも頑張ってくれているので、凄く嬉しくなります。
メッシュの裏側の彼らの塗装への情熱を伝えたい一心です。
こんな素敵な彼らを街の皆様にご紹介したいです。
最後、道路に風圧で飛ばされた葉やごみとかを二人で
きれいに掃除しました。
「あくっちゃん お疲れさまでした。ありがとね!!」
住宅塗装に情熱を燃やすチーフ阿久津君が塗装箇所を隅々まで
高圧洗浄を施します。
汚染が目立つ駐車場の汚れ、ジョリパッドにこびりついた汚染汚れ、
屋根基材(スレート)にはびこる藻やちゃごけ等、丁寧に時間をかけて洗いあげます。
半日以上かかります。
お客様もキレイになった家をみて塗らなくてもきれいになりました
と喜んでもらえました。
これからです 僕ら塗装クリエイターのおもてなしの数々は。。。
基礎立ち上がり廻りも丁寧に洗いあげます。
頭に巻いている汚れたタオルが阿久津君の施した高圧洗浄の
様子がわかります。真っ黒になるまでお客様の大切な家を
きれいに洗ってあげたくなる塗装職人としての本質です。
洗浄前⇒洗浄後の差がくっきり。
高圧洗浄はお化粧でいう洗顔。
塗装工程において非常に大事な塗装作業です。
阿久津君と物置を動かしたり高圧洗浄をサポートする塗装監督でした。
もちろん事前に僕が廻りを片づけています。
休憩もほとんどとらずに高圧洗浄作業に没頭する彼の仕事への
責任感は僕も見習うところです。
あくっちゃん 「お疲れ様です」
初めて見た時から、塗装したいと思っていました。
縁あってマジデコに託してくれた施主様に対し、チーム一丸となって
こだわりの仕事で恩をかえそうねと僕らは誓いあい、それを体現します。
重たい物置(倉庫)等をあくっちゃんと塗装監督の僕で動かしたり、
車のカバーシートや近隣の方への配慮など徹底的なケアで
ノンクレームはもとより、塗装工事顧客満足度200%に努めます。
塗装工事を通して、現場の職人とお客様(ご家族)が心通わせ
人として向き合っていけたら。
塗装監督の10年の夢の先に現場もアイノリ。
チームマジデコの塗装工事は自分達が塗装工事を楽しむのが基本です。
阿久津君。隅々まで丁寧な高圧洗浄にて痛んだ基材、
汚染が目立つ各所塗装基材を洗いあげていきます。
塗装監督の僕も彼をサポートします。
雨戸の枠や窓、サッシ周り、網戸なども時間をかけて洗っていきます
重たい倉庫も二人で力をあわせ動かし、汚染された
壁を丁寧な高圧洗浄にて洗いあげていきます。
壁面により汚染状況に差異があります。
なぜ、汚染が目立つのか?
住宅塗装を豊富な経験則・長年研究しつくした勉強に勉強を重ねてきた
塗装職人・塗装監督が
お客様に適切なアドバイスをさせていただいております。
頑張って、一服休憩にはあったかい珈琲が飲みたいねと
休憩を楽しみに一生懸命塗装作業に努めます。
基礎にはびこる土埃、緑の藻も丁寧な洗浄作業で
除去していきます。
高圧洗浄はきちんとやれば、それなりに時間はかかります。
この日も約5時間かかりました。
きれいになった塗装基材各所をみて、腕がなります。
これからが塗装職人の腕の見せどころ。
僕ら塗装クリエイターは不器用だけど、塗装現場にて
お客様への感謝の気持ち、僕らの塗装への熱い想いを
体現していきます。
「あくっちゃん!今日も寒い中、お疲れさまでした。。。」
(塗装監督談。。)
3階建て外壁塗装工事の高圧洗浄を
チーフのあくっちゃんにて行いました。
千葉市に佇む築13年の外装ですので、やはり汚染が目立ちます。
すみずみまで 丁寧な高圧洗浄が評判です。
朝から入り昼もとらずに5時間以上かかりました。
それでも塗装職人として、やりがいに満ちております。
まれに住宅街を見ますと午前足場組みの午後高圧洗浄の塗装現場を
拝見しますが、みてると
「えっ もう終わり??」
要はやりかたしだいで早くも遅くも。。
それでもキレイと。違いがわかってもらえないのが住宅塗装工事の悪しき習慣。
正直、一緒にされたくないというのが本音です。
ちゃんと高圧洗浄を行うと時間がかかるのです。必然的に!
塗装歴12年の塗装職人が細部まで隅々まできちんと洗浄して
そのくらいです。塗装歴の浅い職人が彼より早い時間で同じ内容の高圧洗浄を
できるのでしょうか??答えは明白です。。
足場のスパンに合わせた足場やさんのメッシュは、
塗料飛散防止に一躍買います。
千葉市を彩るマジデコの塗装マジック。
今日も街をステキにする為、マジデコは楽しく訴求します。
阿久津君。。お客様からも絶大なる信頼をいただける塗装職人です
周囲を確認しながら丁寧に汚れを落としていきます
屋根の勾配がきつい為、移動するのもなかなか大変であります
塗装現場で一生懸命がんばる塗装職人の仕事を塗装監督の
僕は、街の皆様に伝えていきたいです。
ホースをたぐりよせながら、手慣れた段取で円滑な高圧洗浄を
行います。愛用のカッパで今までたくさんの住宅を手掛けてきました。
足場を有効に使い作業スペースを確保しながら安全な塗装作業に
努めます。
高所作業も平気の阿久津君。
「あっくん、足が震えているじゃんと(笑)とばします」
水しぶきを浴びながら、気持ち良さそうに洗浄します。
職業病でしょうか、きれいになっていく過程が好きだから。。
塗装は楽しいといってくれます
網戸もずらしながら、窓周りもキレイに洗浄します
冷たいコーヒー(微糖)が飲みたいとのリクエストに塗装監督の僕は
おこづかいを捻出し、ごちそうします(笑)
ちなみに、僕は、コカコーラをゲットしました。蒸し暑くて。。
サイディング基材、目地周りの汚れも見違えるようにキレイになりました。
千葉県を中心に「オンリー1」カラーソリューションを展開。
マジデコオンリー1カラー(イメージ)「組曲:かすみ草」
アート・ディレクターがイメージを具現します。
塗装暦10年の並木。
千葉県のたくさんの住宅街にて住宅塗装経験を積んできました。
数え切れないくらいの高圧洗浄作業をおこなってきました。
雨が降る中、寒さに負けず今日も洗浄作業をしてくれました。
寒くても笑顔を絶やさないその姿勢は、住宅塗装チームマジデコの
ムードメーカーとなっています。
細部まで丁寧に洗い、お客様がきれいになったと喜んでもらえるのを
思い浮かべながら今日も千葉の住宅街にて汗を流します。
塗装監督の僕も、恒例の「コンポタージュ」をと。。。(笑)
以前よりいい顔して仕事に励むりゅーぞーくんを見て僕も嬉しく思います。
大きな家なので塗り応えありそうです。
意匠性塗装を施工します。
吹きつけの「カット」が上手いりゅうちゃんも塗装の腕を奮うのを楽しみです。
寒いなか、高圧洗浄してくれて「お疲れ様でした。」
枯れ葉や落ち葉や洗浄の際に風圧等で飛んでしまったごみなどを
丁寧に掃除します。大きな家なので高圧洗浄も5、6時間かかります。
洗浄したところと、洗浄していないところですっかり見違えました。
寒いので、「コンポタージュでも飲みにいこう」
監督のおごりです。。。
かつての先輩と後輩が再び、同じ現場で汗を流す。
一度は離ればなれになっても、運命の歯車は再び廻りだし、
「先輩を自分がフォローさせてください!」期待の塗装歴10年の塗装職人。
後日、改めてご紹介します。
住宅塗装において、僕らが待ち焦がれた彼が僕らの輪の中に。。
毎日、楽しそうな顔して「おつかれー」って帰っていくのを見て
僕はほっとする。。
塗装監督にとって、職人の表情を毎日見て、
体調は大丈夫か?疲れているんじゃないか?
無理してやしないだろうか?
まるで、わが子を思う親のような気分になる。。
毎日が楽しいといってくれる彼もすっかりマジデコのスタッフに溶け込んだようだ。
かつての仲間が塗装の業の修行を重ね、恩師(安部親方)を助けるために
結集する。。マジデコで大事にしているのは、恩と感謝である。。
次代へ塗装の業を継ぐために、親方以下先輩、後輩が手をとりあって協力し、
自分たちの大切な場所(マジックデコレーション)を盛り上げる。
去年の忘年会では、食べられなかった かにしゃぶを皆で食べる。。
いつか社員旅行を。。夢は膨らむばかりだ。。
屋根だけでもそうとうあります。。
屋根足場をしっかりと組み丁寧な塗装工事を心がけます。
屋根基材をしっかりと隅々まで洗浄し、下地を調整します。
凍てつくような冷気の中、頑張ってくれる二人の塗装職人に
監督は感謝です。妥協など、この二人には無縁な言葉です。
破風等、痛みあります。
壁も大きなクラックが、随所にはいっておられます。
「ウッディーズ」木部塗装の修行の成果を。
頑張って!洗浄機ファイトー!洗浄機にエールを送ります
期待の彼は、やはりお笑いのセンスも抜群です。
あくっちゃんを背景に「軍手でピー?」
座布団一枚あげたいです。。(監督談。。。)
寒い中、高圧洗浄二人ともお疲れさまでした。。
いつものように足場担当 堂田さんが、魂をこめて
塗装工事における足場(BIKE)を組んでくれました。
マジデコの塗装職人さんたちが、作業しやすいようにと
友情で昇降階段をいつものようにつけてくれました。
これで、重い材料の荷揚げ、運搬作業がだいぶ楽になります。
いつもありがとうございます。
足場職人さんたちの「よい仕事」をとの想いを、僕ら塗装スタッフが受け取り、
そして、塗装工事がおわり、足場職人さんが足場を解体するとき、この足場が
施主様、塗装職人、街の安全を護ってくれたのだと足場職人さんたちが
その意義を感じてもらい、感謝とたがいにエールを送り、賛辞を送り、そして
反省と是正の現場会議を経て、また次の現場へ、また、違う街へと行き交う。
ディレクター 安部親方の高圧洗浄への想い
セメント形質の基材スレートは、表層の痛み方がまばらです。
150Kの高圧洗浄で基材をむきだしにします。
洗顔のようなものです。お化粧前にまずは洗顔です あれと一緒です。
本気で高圧洗浄を施すと、時間がかかります。
やたら、早い業者などもいますが、洗い方が雑だったりします。
細部まで洗っていなかったり。塗装監督として、たくさんの雑な工事をみてきました
寒い中、社長みずから、お客様への感謝の気持ちをこめて
丁寧に洗います。めっちゃさむいです。。。
屋根の谷板金付近もかなり痛みきています。
既存壁 モルタル リシンの藻の繁殖状況
植栽が多いと藻が多いようです
旧塗膜 アクリルリシン(弾性)は、塗膜がやわらかいため
汚れが付きやすいようです。
細部に及び親方が丁寧に高圧洗浄を行います。
塗装監督の僕が近隣の方へ、徹底したケアを行います。
塗装工事に協力してもらっている立場ですから、周囲への気遣いは
とても大事です。
雨戸を取り外し、表、裏側まで丁寧に洗います。
基材により、圧力を可変させます。
雨戸の取り合い付近も丁寧な洗浄で洗い流します。
塗装工事における高圧洗浄
見積に表れない違い、こだわりをわかってほしい。。
隅々まで、洗浄するのは、細部にまでこだわって洗浄のあと、塗布するから。。。
時間もそれなりにかかる。。
ただ、やみくもにあらえばいいものでない。
基材の状況によって水圧を変えたり、角度や細かいところが多い。
すべての箇所を150Kではない。
雨樋の中のたまりにたまった土。
全部あらい流して、詰まり等もチェックする。
たまに塗装工事を見て想ったりもする。
洗えていないだろうって。
ちゃんと洗浄したら、4時間から6時間はかかる。(物件にもよるが)
丁寧・安心・よい仕事
口でいうのは簡単で安っぽい。
僕たち職人は背中で語る。
洗浄ひとつとっても、違うんだって。。
メッシュシートの内側で屋根の上で誰もみていなくても
監督は、いつだってみてくれている。
僕たちの体の心配や、寒くない??平気って笑顔でお疲れ様って声をかけてくれねぎらってくれる。
わらっちゃうくらいの心配症だけど。
そんな監督。嫌いじゃない。僕たちを気に掛けてくれる優しさを切に感じる。
ありがとう。。僕らは、メンバーでいつも想いあっている。
僕たち職人は、心で動く生き物だ。
キモチが入らないとやはり、仕上げにまで影響してしまう
僕たちの「高圧洗浄」 やはり、こだわりがある。
工事を依頼してくれたお客様。僕たちを職人さんってでなく
「阿久津君」 「石橋君」 って呼んでもらえる。
やっぱり、この嬉しさは言葉ではうまくいえない。
だから、仕事でみてもらう。僕たち現場からの感謝の想いをお客様に届けたいから。
塗装の仕事が好きで、街の景観を変えれるやりがい。
僕たちにしかできない 塗装マジック 。皆で体現したいと想う。
お客様の家の高圧洗浄が終わると
汚れている敷地スペース、周辺外構なども洗浄する。。
一番大事なのは、ご協力いただいた、近隣の皆様への配慮である。
周りに汚水がついてないか、汚れていないか
再度、点検する。
そして、お客様に挨拶をする頃には、水浸しになった僕たちを暖かく笑顔で
声をかけてくれる お客様がいる。。。